何らかの問題が生じても解決策を見いだすことができれば、悩みにはなりません。人の悩みには、ネガティブな感情が大きく関係しています。
何らかの問題が生じた際に、不安や焦りから「上手くいかなかったらどうしよう」「解決できないかもしれない」というようにネガティブに考えてしまうのも、悩みが生まれるきっかけとなります。
たとえば、理想と現実とのギャップを感じたときには、そのギャップを埋めるための方法を考えるはずです。このとき、有効な方法が見つからない、あるいは解決の見込みがないと認識してしまうと、人は悩むようになります。
また、悩みがあるというのは、向上心がある証拠でもあります。解決したい、現状よりも良い状態になりたいと思うからこそ、悩むのです。
心理学セミナーの受講をご希望の方は、【B-semi】をご利用ください。心理学セミナーとして、NLPの体験セミナーを実施しています。
NLPは、実践心理学とも呼ばれ、暮らしや仕事の中など日常生活の中で使うことを前提に構築した心理学です。そのため、ビジネスからプライベートまで様々なシーンで活用することができます。
特に、お仕事で悩みの相談にのる・心理学を扱う方は、NLPの心理学セミナーで実務に役立つ知識を学ぶことが可能です。カウンセラー、セラピスト、コンサルタントとして独立開業を目指す方は、この機会に一歩を踏み出しませんか?
心理学セミナーの受講をお考えでしたら、【B-semi】をご利用ください。NLPの体験セミナーは、基本からわかりやすくご説明しますので、NLPを学ぶのが初めてという方でも無理なく始められます。また、10日間でNLPの基本スキルの習得が目指せるコースもご用意しています。
費用・開催日・場所などはサイトでもご案内していますので、ご不明点がありましたら、お気軽にお問合せください。お申込み・お問合せは、お電話・専用フォームから承ります。