iWAMプラクティショナーコース開催のお知らせ

iWAMプラクティショナー認定コース(2日間)

■講師:徳永哲也

■開催日
第1回目 5月コース
2019年5月18日~19日(2日間)10:00~18:00

第2回目 10月コース
2019年10月19日~20日(2日間)10:00~18:00

iWAMとは?
言葉と思考の秘密を解明して、職場において人が使っている無意識の思考パターンを可視化してくれる、人間関係とコミュニケーション、モチベーションを改善するためのツールです。
iWAM=職場における行動特性と動機付けに影響を与える要素(Inventory for WorkAttitude and Motivation)人の思考のパターンであるメタプログラムを根拠に、仕事に関係がありか且つWEBで診断テストをしても妥当性の高い48種類の認識スタイルのことです。

iWAMを開発したベルギーのjobEQ社のパトリック・メルレベーレは、認識スタイルの研究をベースに、人が職場で無意識に使う「言葉」を分析し、コンピュータによって48種類の認識スタイルを割り出すプログラムを開発しました。それによって、個人のiWAM特性は、iWAM診断テストで特定できます。

iWAMプラクティショナーとは?
2日間の認定コースを受講し、試験に合格した人で、以下のことを理解・実施できる人のことを言います。

■可能な活動
iWAMのパーソナルレポートを使って、フィードバックやコーチングを行うことができます。
IWAMのパーソナルレポートを販売することができます。

■内容
(1日目)iWAM(アイワム)の基礎知識を学び、シートを使ったプロファイリングを行います。
(2日目)パーソナルレポートの読み方を学び、コーチングシートを使ったフィードバックを行います。

■受講料
新規受講:99,000円(税込)
(受講費、教材セット、診断テスト受験費込み)
教材セット内容—プラクティショナーガイドブック(教科書)1冊・フィードバックシート1枚・自習用認識スタイル確認プリント1部・蛍光マーカ5本組1セット

■受講の手順
① 受講のお申込み(セミナー開催20日前まで)
② iWAM診断テスト受験(セミナー開始10日前まで)
③ iWAMプラクティショナー認定コース受講
④ 認定試験1 と 2に合格する(セミナー中に実施します。)
⑤ 試験採点
⑥ iWAMプラクティショナー認定
※受講祭の方がテストで不合格になった場合は、再テストを行います。再テストはセミナー開催中の2日間に行うのを原則としますが、詳細は当日講師にお尋ねください。