
あーあー・・・
あの後も『マーフィーの法則』のせいでたくさん美味しいランチに出会うし、
友達に誘われて週5でスイーツビュッフェにも行っちゃったし。
健康診断、全然体重落ちてなかったなぁ。。。
もう!!潜在意識って悪いことばかりなんですか?

週5でスイーツビュッフェ・・・
おいおい、さくらちゃん!
潜在意識は素晴らしいもので、悪いものでは無いんだよ(笑)
実は、人生を幸せに生きるかどうかは、潜在意識の使い方によって大きく左右されるんだ。

前に『マーフィーの法則』が起こるのは、潜在意識の中でそう思っているから、自分の思ったことが実現しているように解釈できていくとも言えるといったよね。よく自分が思っている通りの自分になるっていうのは、それも事実なんだよ。
有名な話でヒルトンホテルの創業者コンラッド・ヒルトンの話があるんだ。

その人なら知っています!!
ゴシップ紙をよく騒がせていたパリス・ヒルトンの曾祖父さんですよね。

そうだね。今やヒルトンホテルは、世界中にある大きなホテルグループだよね。それを創ったヒルトンは、最初ベルボーイから始めて、ホテル王と呼ばれるまでになったんだよ。
彼が、成功してホテル王になってから、インタビューを受けたとき、ある記者がこう質問したんだ。「ベルボーイからはじめて、ホテル王になりましたけどそのご気分はいかがですか?」ってね。するとヒルトンはなんて答えたと思う?

んーと、バイブスまじあがりけり~!!とかですか?

ば、、、ばいぶす・・・???

ヒルトンは「いや、あれはベルボーイがホテル王になったのではない。あれはホテル王がベルボーイをやっていたんだ。」と答えたんだ。すごいだろ?これが、自己イメージの使い方の見本だね。

えー!!ヒルトンは元からホテル王だったんですか?

うーん・・・さくらちゃんはそのまま素直に言葉を受け取るね・・・
要は自分がベルボーイをやりながら、自分がホテル王だというイメージでやってたわけだよ。

なっなるほどぉ。ええっとつまりどういうことですか?

現実の自分は一介のベルボーイだけと、自分のイメージの中でホテル王として行動していたんだ。そのイメージがずーっと自分の潜在意識に入っていって、それが夢という目標を実現していくんだよ。ヒルトンは、ベルボーイのころから、ホテル王の立ち振る舞いも意識して、イメージを持って仕事を頑張ってきたわけさ。その結果が、本当のホテル王になったという仕掛けだよ。

へー!?

さくらちゃんも例えば、私はスーパーモデルだってイメージの中で生活してごらん。その自己イメージで生活してみたら、スーパーモデルにも成れるかもしれないよ(笑)

ほんとですか?やってみようかな(喜)

さくらちゃが、スーパーモデルだったら、どんな生活をしているかな?

スーパーモデルですか?・・・
うーん、やっぱり健康的な生活ですよね。栄養バランスを考えて野菜とお肉をたくさんたべて、きちんと運動もして・・・甘いものもなるべく控えて・・・

ほうほう、色々でてきたじゃないか。
それこそ、さくらちゃんのイメージするスーパーモデルの立ち振る舞いだね。

おおおお!なんか、その気になってきましたよ、とくさん!
スイーツビュッフェなんて行ってる場合じゃなかったです!!
ちょっと運動しに走ってきます!!!!!!

やる気はいいことだけど、今仕事中・・・